エイプリルフール エイプリルフールネタ面白い嘘リスト13選!楽しい嘘と可愛い嘘はこれ! 4月1日といえば、エイプリルフールですね。行事ってほどでもない?ので忘れがちなエイプリルフールですが、思い出すと何か嘘を考えないと・・っという気持ちにもなってしまいますよね。私自身こどもにウソはだめだよ!と言っていますが、年に1回この日はド... 2025.03.19 エイプリルフール春(4月5月6月)
卒業・入学 小学校の卒業式が何時までか知りたい!私の体験はこうでした! この間1年生で入学したと思ったのに、あっという間に6年が過ぎていた!子供の成長を感じる卒業式ですが、第1子であれば親は初めてでどんなものなのか不安ですね。今回の記事では、共働きで忙しいけれど子供が卒業式を控えたパパママへ…小学校の卒業式が何... 2019.10.04 卒業・入学
夏休み 夏休みの宿題が終わらない!小学生に効くやる気引き出し作戦5選! 「夏休みだ!やったー!!」夏休みの始まりにはこんな声が聞こえてきそうですが、夏休みの終わりには「あーあ、夏休みが終わっちゃう」と同時に「宿題が終わらない!どうしよう!」という小学生、多いのでは?我が家の子供達、わかっていてもこんな感じになる... 2018.09.01 夏休み
卒業・入学 卒業式の服!母親としておすすめは?30代ならパンツスーツもあり! もうすぐ卒業式のシーズンですね、自分の子供が卒業するなら保護者として卒業式に出席しないといけません。行くのはいいのですが、困るのが服。いくら主人公は子供といえども普段着で行く訳にもいきません…。30代というちょっと微妙な年代。可愛すぎるのも... 2019.10.04 卒業・入学
卒業・入学 小学校入学式の日程と時間を正確に知ろう!雨や写真撮影のポイントも 小学校入学式の日程はいつなのか・・?聞いたっけ?どうだったっけ?あれー?!ってなることありますよね。入学となると色々な準備もあるし、仕事をしているのであれば休暇をとる申請も必要です。初めてであれば、何かとわからないことも多いので不安もありま... 2018.09.01 卒業・入学
年末年始 お家で超簡単!凧揚げの作り方で幼児でも楽しめる決定版はこれだ! もうすぐやってくるお正月?。テレビもおもしろくないし、出掛けるのもおっくう。しかしこどもは退屈の極み!→我が家ではこんな状態の子供を「おたいくつ様」と呼びます。と、なれば当然そこでお父さんの出番になるわけです(笑)そこで!お正月といえば「凧... 2019.10.03 年末年始
年賀状 年賀状を上司に送るならこの一言を!コメントを添えると全然違う! あと少しで今年も終わり。一年経つのは早いものですね。お正月を迎える前にやっておかなければならないけれど、なかなかおっくうな年賀状作成。友達に送るのはもちろんのこと、やっぱり上司にも送っておいたほうが絶対にいいですよね。しかし、友達に送るもの... 2019.10.03 年賀状
年末年始 正月に飾る門松にもっと注目!意味とか切り方とか知ると面白い事だらけ 「門松」といえば、多くは玄関や門の前に飾ってあるお正月飾りの一つ・・というところは皆さんご存知だと思います。では「門松」にはどんな意味があって何の為に飾るのか、そしてどんな形があるか意識して考えたことがありますか?「門松」の意味と飾る理由、... 2019.10.03 年末年始
お彼岸 お彼岸時期っていつからいつまでのこと?日本人として知りたいまとめ お彼岸は季節の変わり目で日本独特の風習です。でも、きちんといつからいつまでのことか答えられますか?お彼岸時期といえばお墓参りということだけを知っておくのではなく、日本人としてきちんと期間を覚えておきましょう。お彼岸時期とはいつからいつまで?... 2019.10.06 お彼岸