縁起のいい言葉〜一文字・二文字・四文字熟語〜結婚、書き初め、正月に

スポンサーリンク
縁起のいい言葉<生活・雑学>
記事内リンク先に広告が含まれている場合があります。

寄せ書き、祝辞、お手紙、お正月、書初め、色紙……などなど。私たちが思っている以上に、おめでたいシーンでおめでたい縁起のいい言葉を書く機会って多いものです。

だけど、いざとなると、なかなか自分の思っているような言葉が見当たらない時も多いですよね。

あてずっぽうに辞書を開けど「これじゃないな」「いまいち伝えたい趣旨と異なるな」と、あっという間に数時間……なんて経験をした方もいらっしゃるのではないでしょうか?

どの季節でもおめでたいワードを口にする、紙に書く機会はあります。あなたの気持ちにピッタリの縁起のいい言葉を一文字、二文字、四字熟語それぞれ紹介しますので見つけてみましょう!

縁起のいい言葉「一文字」編。

スポンサードサーチ

潔く決めるなら一文字が正解!

縁起のいい言葉

まずは潔く、勢いよく!縁起のいい言葉一文字編です。

ずばり、漢字一字で縁起のよさを表せる文字をご紹介していきましょう!これで色紙や色紙、だらだらとまとまりのない文章を書かずともストレートに気持ちを表現できますよ!

寿

→ずばりもずばりですよね。日本人になじみのある漢字です。

文字そのものに「めでたい」という意味がこめられており、主に結婚式や長生きを祝う文字として使用されます。

 

→福袋、福引、福話術…あれ、一つ違いますね(笑)

これもなじみ深い漢字です。「運がよい、幸せである」という意味を持ちます。

 

→謹賀新年、と、年明けの挨拶にも用いられる漢字ですね。

「祝う、ねぎらう、喜び」といった意味を含みます。

 

鶴and亀

→え!?動物じゃ~ん。

いえいえ、鶴は千年亀は万年。立派に縁起のよい漢字の一つなんです。

主に長寿であることを慶ぶ文字です。

 

→天禄・福禄などという言葉に用いられます。

漢字そのものには「神の恵みによる幸運」という意味も備わっているようです。

なんだか壮大でカッコイイですね。

 

→そっかー、それがあったー。なんて、思ったのは私だけでしょうか。

これも立派な縁起のよい文字なんです。光射す方へ、いざ……卒業色紙などにもよさそうですね!

 

・・・・・

続きましては縁起のいい言葉二文字編です。
(縁起のいい数字の一文字はこちら。→縁起のいい数字【一桁】意味を知ってラッキーナンバーを見つけよう!)

縁起のいい言葉「二文字」編。印象深く心に響くものなら二文字!

縁起のいい言葉

スピーディーにどんどんいきましょう。続いては縁起のいい言葉二文字

二文字となると主に熟語として、漢字一文字よりももっと奥深い言葉が出てきそうですね。さて、自分ではどんなものが思いつきましたか?

良いもの発見!たくさん紹介します。

福籠

→「ふくろう」と読みます。

鳥の梟にかけているそうで、幸せを籠に入れて逃げないように、という意味が込められています。

 

弥栄

→「いやさか」または「やさか」と読みます。

ますます栄える、という意味があるそうです。年明け、取引先へのお土産小話のネタとしても、持っていけそうな言葉ですね(笑)

 

福寿

→「ふくじゅ」です。

先程、一文字編でも目にした漢字の組み合わせですね。幸福と長寿。最高ですね。

 

吉祥

→「きっしょう」と読みます。

よい前兆、めでたい兆しのことを指します。悪い出来事が続くのは、人生の吉祥……?

希望が持てる言葉ですね。

 

楽天

→いわずと知れた「らくてん」です。

後ろ向きな思考は人生を台無しにしてしまう、なんてよく啓発本なんかで語られていますよね。

「自分の境遇を天から与えられたものをして受け入れ、くよくよせずに人生を楽観する」という、深イイ話のこもった熟語ですよ。

 

飛翔

→「ひしょう」です。酉年の時にはよく使われた熟語でもありますね。

空高く羽ばたくことを指します。少年よ、大志を抱けっ!

 

・・・・

良いものがありましたか?三文字で縁起のいい言葉はあまり見当たらないので、次は四文字熟語で縁起のいい言葉を紹介します。

縁起のいい「四字熟語」編。

スポンサードサーチ

語呂がよくビシッ決めたいなら四字で攻める!

縁起のいい言葉

なかなか日常会話で使うことはない四字熟語も、いざ書き言葉となればそのスタイリッシュさと力強さは相当印象強いものとなります。

知っているだけでもかっこいい。さらに縁起のいい言葉となると感動すらします。言葉のもつエネルギー満タンの四文字熟語です。

大願成就

→「たいがんじょうじゅ」です。

漢字を見るだけでなんとなく意味が分かりますね、願いがかなうことを指します。

志望校に合格したあの子に、就職活動がうまくいったその子に、ぜひ!

 

家内安全

→「かないあんぜん」ですね。

この手のお守りは初詣の定番でしょうか。

家族に事故や病気がないことを指します。ささやかながら、重要なことですよね。

 

長楽萬年

→「ちょうらくまんねん」と読みます。

尽きることなく長く続く楽しみ、という意味だそうです。

人生がそうだったらイイのに、ですね!

 

伯楽一顧

→読み方は「はくらくいっこ」です。

目上の人や地位の高い人に才能を見いだされ、取り立てられることを指す言葉だそうです。

なるほど、男女問わず野心をくすぶられる言葉ですね。

 

元気溌剌

→「げんきはつらつ」。漢字で書くとこうなるんですね。

「オロ○ミン○!」と叫びたくなるところですが(年齢がバレる??)……気力があふれ、生き生きとしている様をいうようです。

訪問先にきた営業マンはまさにこれを意識していらっしゃるイメージありますね。

 

安居楽業

→「あんきょらくぎょう」と読みます。

居所、地位も安定し楽しく仕事をしているさまを言うようです。

仕事が楽しいって、実は大切なことですよね。「安居楽業の毎日を送っています」と、笑顔で言い切りたいものです。

縁起のいい数字はこちらの記事を参考にどうぞ!

縁起のいい数字【一桁】意味を知ってラッキーナンバーを見つけよう!
一桁の数字で縁起のいい数字は?数字それぞれの意味を紹介!あなたにとって1番の数字を見つけてください。
縁起のいい数字4桁!車のナンバーにも使える組み合わせ一覧!使い道別意味も
縁起のいい数字で4桁のものをたくさん紹介します!語呂合わせも素敵!そして使い方のアイデアや組み合わせ方も。逆に使わないほうがいい4桁も知っておきましょう。

編集後記

縁起のいい言葉って改めて見るとたくさんありますね。一文字、二文字、四文字熟語と順に見てきましたがいかがでしたか?

お探しの状況にピッタリの縁起の良い文字は見つかったでしょうか。

人に送る言葉というのも心から選びたいものですが、あなたもお気に入りの一つを見つけて、せっかくですから座右の銘としてみるのも、なかなか粋かもしれませんよ!

タイトルとURLをコピーしました