生後1ヶ月ともなると少しづつふっくらしてくる頃。赤ちゃんも母乳を吸う事に慣れ、ママのおっぱいも出てると実感できる頃だと思います。
赤ちゃんは生まれたときと比べて体型がまるくなっているのを見ると、ちゃんとおっぱいで育ってくれてるんだなーって思えて可愛さもひとしお。
でも、生後1ヶ月頃に悩み始めるのが授乳間隔なんですよね。生まれたての赤ちゃんは数時間ごとに授乳しなくてはいけないことはなんとなくわかる。でもそろそろこの短い授乳間隔をあけたいと思っちゃいます。
私自身の経験談が主になりますが、生後1ヶ月の赤ちゃんの授乳間隔についてまとめていきます。
生後1ヶ月の授乳間隔はこうだった
ちょっと出産直後の授乳室を思い出してみましょう。
授乳がバッチリうまくいってるママと赤ちゃんもいるんだけど、どうもうまくいってない場合もよく見られますよね。
私は後者の方で、授乳後の体重測定で全然増えてない(=母乳があまり出ていない)ことばかり。
赤ちゃん自身がうまくおっぱいを吸ってくれないし、私も十分に出ていないという状況が続きました。想像とは違う悩む日々。出産を無事に終えたのに、早くも絶望感が半端なかったです。
助産師さんが、ちゃんと毎日母乳をあげていると生後1ヶ月にもなるとすごく出るようになる、といってくれた言葉だけを頼りに、寝ない赤ちゃんになんとか母乳をあげ続け1ヶ月耐えてきました。
日によってはもう?!と思うくらいの間隔で泣くことも。自分的にはまだ5分くらいしかたってない。えーー?!
そんなこんな感じでしたが、自分でもなかなか出なかった母乳が少しづつ出るようになってきたかな?と思えたのは生後1ヶ月を迎える頃です。助産師さんの言葉を信じてやってきてよかったって思いました。
しかし授乳間隔だけは狭くなりませんでした。
やっぱり毎日まとめて寝てくれない日々。授乳して吸いながらちょっと寝てはすぐ起きてまた授乳。授乳ばかりもなあと思って抱っこしてみるも、なかなか寝るには至らない。お布団に置くと泣く・・。
私だけ?そう思っちゃってしんどかったです。一般的な生後1ヶ月の授乳間隔はどれくらいなのでしょうか。
生後1ヶ月の授乳間隔は一般的にどれくらい?
私の場合は上記のようになかなか授乳間隔が長くならずに苦労をしたのですが、一般的には生後1ヶ月頃からだんだんと授乳間隔が長くなりはじめる頃だと言われています。
母乳育児の場合は特に定期的に3時間ごとというわけにはいかないと思いますが、ママは赤ちゃんのねんねのリズムや特徴を理解してくるので生活がしやすくなってくきます。
生後1ヶ月の場合、授乳間隔の目安としては
一日 約10回 (8回〜12回くらい)
です。
新生児の頃よりも吸うのが上手になっているので、母乳がでているならしっかり吸えるようになってきます。まとめて飲めているなら生後1ヶ月ごろは「授乳間隔が短い」時期を卒業し始める頃と言えるでしょう。
赤ちゃんによっては夜起きずに寝てくれる!なんて私にとっては奇跡的な赤ちゃんもいます。
このような話を聞いたら焦っちゃいますね。
しかし、母乳は一回の授乳量がみえません・・。なので思ったより出が悪かったり、夕方はでにくいということも起こります。ママによっては母乳の出が軌道に乗っていないかもしれません。
生後1ヶ月ごろに少しづつ授乳間隔が長くなるとはいうもののこれは一般論で、まだまだ短いと感じているママも多いです。(私もです)
なので周りに振り回されずにまだまだマイペースに、自分と自分の赤ちゃんオリジナルのペースなんだと捉えておきましょう。
あ、でもね、私の場合は生後1ヶ月という区切りが訪れた達成感か?少しだけ楽になったように感じていました。母乳がやっと順調に出始めたと感じ、生活リズムもなんとなくわかるようになり、寝不足にも慣れてきていました。(笑)
でも授乳間隔はまだバラバラだったし、短いしとにかく良く泣いて寝ない子。生後1ヶ月の時点ではまだまだ授乳間隔よ、長くなれーーと願っていましたよ。
<生後1ヶ月の授乳間隔>
- 赤ちゃんによっては生活リズムがついてくる
- 生後1ヶ月ではまだまだ授乳間隔が短い場合も多い
生後1ヶ月の授乳の量はどれくらい?
授乳間隔ではなく次は授乳量を見ていきます。
<授乳量の目安>
1キロに対して160ml(一日あたり)
※例:4000gの場合は一日640ml
ここでのポイントは生後1ヶ月の赤ちゃんの授乳量は、1日あたりの授乳量で考えるということです。
つまり、授乳間隔でいうと
- 1回の授乳量が少ないのであれば授乳間隔は短くなり回数が増える
- 1回の授乳量が多い場合は、授乳間隔は長くなり、回数も減る
ということですね。
でも母乳だったらミルクと違ってどれだけ授乳できているのか測ることができませんし、そもそも生後1ヶ月の赤ちゃんはまだお腹いっぱいになったと感じることはできません。
飲んだと思っても吐いたり、お口満足でやめたり、途中で寝てしまったり・・と言うことがしょっちゅうおこってしまいます。
授乳間隔と授乳量はある程度関係性があるのでこちらも目安にしてくださいね。
それと、これまでの母乳量がどうだったのかわかるチャンスですので生後1ヶ月の検診は必ず受けましょう。体重の増えかたや、これからの授乳はこのままでよいのかのアドバイスをもらうようにしておくと安心ですね。
体重についての記事です。
やっと生後1ヶ月!赤ちゃんの体重の平均は?私の子は3600g!
生後3ヶ月★赤ちゃんの体重の平均&ウチの3兄弟の体重を公開!笑
編集後記
生後1ヶ月を迎えてやっと授乳間隔が長くなるかと思いきや、まだまだ短いし、夜間の授乳もしなければいけない赤ちゃんだと思います。
しかしいまからたくさん変化が現れてきます。授乳間隔がまだ短いママも、だんだんと長くなっていきますので焦らず肩の力を抜いてマイペースに授乳を頑張りましょう。
- 生後1ヶ月の赤ちゃんの授乳間隔は、母乳の場合はまだ回数にこだわらなくて大丈夫
- 少しづつ授乳間隔が長くなってくる時期
- まだ満腹感はなく、反射的に飲んでいるだけ。
- 間隔はある程度授乳量も関係する
日々間違いなく成長している赤ちゃん。
これまで寝ているだけだった赤ちゃんが、これから少しづつ成長の変化を見せてくれますよ。授乳の間隔が短いとしんどいですが、頑張ってくださいね!