まいじぃ

<生活・雑学>

洗濯物を夜に干すと縁起が悪いって本当?実はこんなにいろんな噂があった!

仕事に家事に育児に遊び・・毎日とっても忙しいので、私の場合できる家事は夜にする「夜家事」派です。だから洗濯物も夜に干します。仕事をしているママも専業主婦さんも、昔より洗濯物を夜に干す人が多いような印象がありますが、夜に洗濯物を干すと縁起が悪...
国民の休日

体育の日はスポーツの日に変更!なぜ?2020年はいつ?祝日として”初”なことも

体育の日がスポーツの日に変更されます。長らく定着してきた体育の日がなくなると思うとちょっと寂しいので、なぜ変わることになったのか?をしっかり知っておきたい(笑)そして2020年はかなりの日程変更もあります。今年のスポーツの日はいつなのか?...
国民の休日

海の日2020年はいつ?オリンピックは延期だけど、どうなるの?

7月にある祝日「海の日」。祝日は「ハッピーマンデー制度」が導入された関係でいろんな日に移動するのでいつだったか頭の中があやふやになりますよね。それだけじゃなく、2020年はオリンピック開催予定だったため、2020年度は祝日の移動がありました...
スポンサーリンク
<生活・雑学>

除湿機の電気代は高い?安い?エアコンや乾燥機と比較して勝負!

梅雨時期、雨の日、冬は仕事で帰りは暗くなってから・・って時、洗濯物がカラッと乾かなくて、ストレスですよね(-∀-`; )こんな時は部屋干し。部屋で洗濯物を干す時、悩みを解決してくれるのが浴室乾燥機や除湿機です。我が家では除湿機が洗濯物に大活...
イベント

スポーツの日が2020年は7月に変わる件、オリンピック中止でどうなる?

2020年はオリンピックイヤーのため、祝日の日程に変動がある予定でした。海の日とスポーツの日と土曜日日曜日を合わせての4連休。でもオリンピックの開催が延期になることが決定したので、海の日やスポーツの日は2020年度どうなるの?って思っちゃい...
<生活・雑学>

除湿機を使うと暑い?それでも使い心地満足♪3つの仕組みと選び方!

雨の日や冬場など、仕事をしていたりすると洗濯物が乾かないし干す場所もない!ってストレスを抱いてる人は多いのではないでしょうか?部屋干しすると乾かないし、臭くなるし、朝は晴れでも夕立とかきたら、仕事で取り込めないし、冬は暗くなってまた湿気る!...
<おでかけ・キャンプ・乗り物>

テントの形状別!初心者キャンプにおすすめの種類は?主婦目線でお伝えします

キャンプで使えるテントの形や種類ってどんなものがあるのか?キャンプ初心者でも選びやすいように、キャンプにたくさん行ってる主婦の目線で紹介します!
<おでかけ・キャンプ・乗り物>

車の運転が怖いペーパードライバーさんへ!不安克服の練習ポイント完全伝授!

車の運転が怖い・・そう感じている人はとても多いです。でも大丈夫。この記事では運転準備から実際の車の運転まで、車を乗る時の恐怖を排除できるコツをたくさん紹介します。読み終わったら、きっと車に乗ってみよう!と感じてもらえると思います。
<流行り>

次亜塩素酸水の使い方と効果!注意点を知って適切に使おう!

最近よく耳にする次亜塩素酸水。新型コロナウイルスへの有効性・安全性などの面では気になるニュースもたびたび上がっていますが、有効性の部分では物に対しては効果があると発表されました。家でもいろいろな使い方ができるので、実はとっても便利なんですよ...
<生活・雑学>

ナンバープレートの番号の意味・・使わないひらがながあるって知ってた?

いつも見ている車のナンバープレート。見慣れた車のナンバーですが、きちんと分類され、意味があるんですよ〜!「3ナンバー」とか「レンタカーはこれ」とかくらいはわかるけど、あとは知らない人も多いのではないでしょうか?!超身近なナンバープレートにつ...