ポチ袋、買うのもつまらないし必要な枚数もセット売りで合わない!じゃあこの際、手作りしてみませんか?!
可愛い柄が印刷できるのはもちろん、テンプレートになっていて、切って貼るだけ!しかもいつものA4用紙でできちゃいます。
手作りはちょっと・・っていうママも、パパも作り方簡単♪
ここでは私が手作りポチ袋を探していて「いいな」と思うものだけをまとめました。
簡単にダウンロードできるので作ってみましょう♪
スポンサードサーチ
ポチ袋の作り方は簡単!A4に印刷するだけテンプレート
テンプレートになっているので、すごく簡単にポチ袋が作れるのが魅力。その中でも私が気に入ったサイトをご紹介します!
モダンだけど和柄なポチ袋
PDFをダウンロードして印刷して作る事ができるテンプレートです。
おしゃれな柄、シンプルな柄、今年の干支など種類も豊富で、こだわり派の人でも満足!
サイトを見るとダウンロードする場所が少々分かりにくいのですが、個別ページの一番下の方「印刷用データはこちら」からできますので探してくださいね。
白い紙だけではなく、クラフト紙や色紙も使用して作ればさらにかわいい!
いろんな種類から選べるサイト
シンプルなものから可愛いもの、ちょっとおしゃれなものまで、たくさんの種類のポチ袋が無料!
柄によっては封筒の大きさまで数種類用意されています。ポチ袋はお年玉に使用するだけではなく、用途は多数あるので様々なシーンで活用できますよ。
ポチ袋以外にも封筒&便箋、ブックカバーや回覧板など普段使えそうなテンプレートがたくさんあります。まずはトップページを見て!!
ポチ袋以外も充実!
ポチ袋はもちろんですけど、子供が喜びそうなペーパークラフトもたくさん。
お年玉と一緒にプリントして渡してあげるとちょっとしたプレゼントになるのでは?お正月にみんなでわいわい楽しめそうです。
リコーのサイトで種類も豊富
シンプルなものから可愛いもの、ちょっとギャグ入ったものまで、たくさん種類があります。
こちらのサイトも、ポチ袋以外のテンプレートが揃っていて楽しいです。
リコーIDの登録が必要ですが、無料で使う事ができます。
折り紙で作るポチ袋
こちらは折り紙で作るポチ袋の作り方です。
印刷とは離れますけど・・最近はかなりいろんな柄の折り紙が売られているので、お気に入りの柄があれば折り紙が大活躍です。
100円均一でも、和柄やモダン柄、両面刷り、ポップ柄などかなりの種類の折り紙があります。
家に可愛い柄の折り紙が眠っていませんか?好きな柄を使って作ればオリジナルかつ可愛いポチ袋の完成です。
お気に入り用紙で作りたい!
包装紙、折り紙、印刷した可愛い柄、塗り絵・・などなど、どんな紙でもポチ袋にしたい!という事であれば、このテンプレートを購入しておけばいつでも4つの大きさのポチ袋が作れちゃいます。
印刷するテンプレートではないけど、これさえあれば、毎年ポチ袋に困ることはなくなりそうですよね。
主婦になるとちょっとしたお金を渡すシーンは本当にたくさんあります。
子供会の集金やランチ代、学校用品の購入などの時に、このテンプレートを使っていろんなポチ袋を用意しておけば、渡すときの印象も違うし、何より便利になります!
そして白い紙で作って子供に絵を描いてもらえば、あっという間にオリジナルのポチ袋も完成ですよ♪
編集後記
ポチ袋を今まで買っていた場合でも、今回紹介したサイトにあるテンプレートを活用すれば作り方簡単!
絵もたくさん可愛いのがあって、しかも無料!作成者さんに感謝です。
子供と作っても楽しいので、選んで、印刷して、切って、貼って、作成時間も充実しますよー!
作り終わったら、今度は中身を考えなくては!
お年玉のマナーや相場については下記の記事を参考にしてください。


