<子育て> 生後3ヶ月★赤ちゃんの体重の平均&ウチの3兄弟の体重を公開!笑 生後3ヶ月ごろ、というと育児にも少しづつ慣れ、赤ちゃんが少しづつ笑うようになり、これぞ想像していた赤ちゃん!といった感じになってきていると思います。この頃、気になるのが赤ちゃんの体重。私もとっても心配でした。きちんとおっぱいやミルクが足りて... 2015.08.30 <子育て>
<子育て> 赤ちゃんにお茶はいつから必要?種類は何がいい?与え方は? 赤ちゃんを産んで、びっくりしたことの一つ!それは赤ちゃんの水分補給についてでした。赤ちゃんが母乳やミルクを飲むことはわかっていましたが、子育て経験のないその頃の私はなぜか白湯やお茶も生まれたてから飲むと思っていました・・(汗)実際にお茶(麦... 2015.08.30 <子育て>
<妊娠から産後まで> 出産兆候に臨月の「おなら」5つのウワサを徹底検証!沢山出るともうすぐ? 妊娠してからというもの、つわりや胎動などなど、いろんな初めての経験をしてしんどかったり、感動したり。でも妊娠10ヶ月(臨月)に入ると、お腹が重たくてそろそろ「赤ちゃんをお腹から出したい!」なんて思っていました。そして臨月になると、いつお産が... 2019.06.15 <妊娠から産後まで>
<生活・雑学> アイスクリームの種類別4つの分類一覧★ラクトアイスの意味って? アイスが食べたい!コンビニ行って、3人の子供達に一つづつ。長女が選ぶアイスの種類別をよく見るといつもラクトアイス。本人も、アイスのカップを食べながら、「ラクトアイスおいしい。」と種類別で表現していました。他の子供達のものを見るとアイスミルク... 2016.07.08 <生活・雑学>
ハロウィン トリックオアトリートと言われたら?返事の返し方と追加のちょっとした一言 トリックオアトリートと言われたら、返事の方法ってどうしたらいいんだろう?急に言われて返し方に困ってしまったことありませんか?ハロウィンまでに定番の返し方と応用編として衣装の褒め方やマナー向上のための一言などをまとめましたので確認しておきましょう。 2023.10.10 ハロウィン
<からだ> 尿(おしっこ)は体調を写す鏡!色が濃い・赤いなどはどんな症状? 今回は尿のお話です!毎日するおしっこ。トイレタイムに色をチェックすることで体の中のことがわかることもあるのでチェックするクセをつけましょう。最近では尿1滴でガンを見つける技術もあったりと尿は体のたくさんの事を語っているようです。自分でもトイ... 2015.11.18 <からだ>
<からだ> 虫歯を放置は治るどころかこんな影響が!セルフチェックで危険回避! 歯医者さんが苦手!歯は一生残したい!・・だから絶対に虫歯にならないようにきちんと歯磨きして虫歯予防!そんな思いから頑張っているつもりでも、なるときはなってしまう虫歯。学生の時、矯正して虫歯になりやすい環境だったにも関わらず、しっかり歯磨きを... 2020.01.08 <からだ>
<生活・雑学> なすの素揚げが超簡単!フライパン&油少なめで!画像でコツ解説 大人になるとおいしいのが「なす」です!ジュワッとしみしみの茄子ををいただくのは本当に幸せ感じる瞬間です。が!日々料理を作る上で揚げ物はちょっぴり面倒・・。油と相性がいいなすはどうしても素揚げをすると言う工程があるレシピって多いですよね。トン... 2019.09.08 <生活・雑学>
<生活・雑学> ヴィンテージとアンティークの違い!じゃあレトロは?意味をはっきりさせよう 私は古い物が大好き!休日になると古道具屋に行ったりもします。金額とか素材だけではなく、時間の流れにしか出せない雰囲気がなんとも心地よくて好きなんです♪でもよく聞くこの3つのこのワード「アンティーク、ヴィンテージ、レトロ」。どれも聞いたことが... 2020.02.11 <生活・雑学>
<生活・雑学> ピン札の作り方!土日に新札を入手したい時のお助け方法とは?! 結婚式や、出産祝いなど、ピン札(新札)が必要になるとき、準備しなくてはと思いながら、忙しく日が過ぎていき・・気づけば明日?!そして、結婚式やお祝いを持って行く日って土日なことが多い・・「銀行閉まってるやん!!・・ m(_ _"m)」こんなと... 2015.09.21 <生活・雑学>