妊娠して、つわりや胎動などいろんな初めての経験をしてしんどかったり、感動したり。でも妊娠10ヶ月に入ると、お腹が重たくてそろそろ「(赤ちゃんを)出したい!」なんて思っていました。
そして妊娠10ヶ月(臨月)になると、いつお産が始まるのかドキドキ!特に初めての出産の場合、出産の兆候がどんなものなのか?を当時、たくさん調べました!
私は主な3つの出産の兆候
- おしるし
- 破水
- 陣痛
これらの兆候を全て経験したので、もうすぐ出産!っていうあなたの参考になれば、とその時の経験を記事にもしました。
ぜひ読んでみてください!
全部経験したなーって思ってたら、もう一つ、これも出産兆候?と言われるのを発見!
それは「おなら」!!
私個人的には、出産前にいつもよりおならが出たかどうかあんまり覚えてないんですが(いつも出てるから?笑)いろんなウワサを発見したのでわかった事をまとめてみることにしました。
出産兆候に「おなら」な噂
5つのウワサを聞きつけましたよ!
ウワサ1
確かにおならががでるようになりますよ!そして、便秘も解消して快便に!便通がよくなり便をためない、そしておならをすることで赤ちゃんが通りやすいんだって!
ウワサ2
お腹の赤ちゃんの成長と共に子宮が大きくなることで、内臓が上がってくるけど、出産予定日が近づくにつれて、出産の準備で子宮は骨盤内に下がりはじめます。その時に腸が押されて便やおならが出やすくなるんだって!
ウワサ3
臨月に入り、出産の準備で子宮が収縮することで腸も刺激され、おならがでるんだって!
ウワサ4
おならがしたい感じがするけど、うまく出なくて、出せなくて、お腹が張ってつらい!でも、やっぱりおならを出してスッキリしたいから、おならも出産の兆候といえるかも!
ウワサ5
無意識におならがでる!自分では調節不可能になる
<まとめ>
おならに関しては、
- 出やすくなる人
- 出したいけど出ない人
に別れるみたいです!
便通についても、
- 便秘になる人
- 快便になる人
のどちらもいるようです。
でも、「おなら」は多くの臨月の妊婦さんが感じていること。上記のウワサを見ていると原因の特定はできませんでしたが、おならがたくさん出るようになって数日で出産しました!という報告もありました。
調査の結果、私的には
「おなら」は出産兆候であると言えると思います!
「おなら」だけに場面によっては恥ずかしいし、旦那さんにも聞かれたくない!という場合もありますよね。
もし、聞かれたくない人の前ででちゃったら、私なら・・・開き直ってから「もうすぐ出産で、おならはその兆候だよ!」って言い訳します(笑)
おならがたくさん出始めたら、おしるしや破水、陣痛にも注意しておきましょう!
編集後記
出産の兆候はいろいろありますが、「おなら」ももうすぐ赤ちゃんに会えるサインということは間違いなさそうです。残りのマタニティライフを楽しめるように、1日1日大切に過ごしてください★