最悪!ティッシュを洗濯してしまったら洗い直し必要?対処法はこれ!

スポンサーリンク
ティッシュ<生活・雑学>
記事内リンク先に広告が含まれている場合があります。

あなたの洗濯する時間は朝派?夜派?

どちらにしても主婦の貴重な時間、1分1秒だって惜しいのに、洗濯物を干そうと洗濯機のふたを開けたら…。「ギョッ!!」粉々になって洗濯物に絡み付くティッシュの残骸!「ひ・・ヒィ〜!!」

特に花粉の時期や冬場にはティッシュを使う機会も増えてこんな場面が増えたりするんですよね。

忙しい主婦にしてみれば突然現れた相当ショックな出来事ですが、みなさんもそんな経験ありませんか?

本当に困ってしまうついティッシュを洗濯してしまった時、ティッシュにまみれた洗濯物をどうすればいいのか、このままとりあえず干す?洗い直す?ほかに何かいい方法はあるの?

冷静に判断できるよう、私のやってる方法まとめと、みんながやってる方法を調べてみました。

スポンサードサーチ

ティッシュを洗濯してしまった!洗い直し必要?

ティッシュ

「絶対洗濯機に入れる前にポケットからものを出してよ!」という母の声は届かず?油断していると何ヶ月かに1回は必ず家族の誰かがやらかします。

洗濯機の蓋を開けたときの衝撃は二度と味わいたくはないのですが、どうしてもその時はやってきます。

この時まず頭によぎるのは、このティッシュまみれの洗濯物を洗い直すべきかどうか?ということではないでしょうか?

洗い直しは、もう一度洗う前にティッシュをある程度とった場合には有効です!(・・が、後から後数パターンいい方法も紹介しますので読んでくださいね)

ちょっとめんどくさい部分はありますが、特に必要なものがないので一番手軽な方法となります。

洗濯物にティッシュがついた時の洗い直し方法

  1. ティッシュを大まかに取る
  2. 洗濯機ですすぎ・脱水をする
  3. 干す時は勢いよくシワを取る要領でティッシュも振り落とす
  4. 乾いた後、残ったティッシュをコロコロでとる

これは私も実践している方法です。

まずは一度洗濯物を全て取り出して、大まかに洗濯物のティッシュのかけらを取り除いて行きます。大きいものは手で取る。あとは取り除くというより、広げながら出してティッシュを落とすという感覚ですね。

もう一度洗濯物を洗濯機に戻し、すすぎから洗濯機をかけます。干す前に洗面所、または外に出てここだと場所を決めてさらに思いっきりティッシュを振り落としてから干します。

その後、洗濯機の中と振り落としたエリアに掃除機をかけて、夕方乾いた洗濯物にまだついているようならコロコロクリーナーをかけます。

ちなみにコロコロによっては粘着力が弱く、ティッシュが取りにくい時があります・・。そんな時はガムテープの方が断然取れますよ!

 

・・・が、なんと時間と手間のかかっていることか。書いてみて改めて思いますが、結構めんどくさい作業がやはり待っているんですね。

振り落とした後散らばったティッシュのかけらを見て虚しさも湧いてくる。「ティッシュを入れてたのは誰や・・」とブツブツ言いながらの作業となってしまいます(笑)

 

ただめんどくさいとはいえ、この方法で結構きれいになるのであまり深くは考えていない時期もあったのですが、これをするともう少し簡単に取れるよ!より簡単で時短になるよ!という方法があるなら知りたいですよね?

加えて知っておきたい情報を次に紹介します。

ティッシュを洗濯してしまった時の対処法いろいろ

私のように手でティッシュをとったり力いっぱいふりふりしなくても、衣服に絡みついたティッシュを取る方法があります。みんながやってる方法をご紹介!

ガムテープ、コロコロクリーナーで地道に取り除く

洗い直さず、自然に落ちたもの以外はコロコロで取る。これは定番ですが、逆になかなか根気のいる作業ですね。洗濯物が数枚だけならいいのですが、たくさんある家庭には不向きですかね。

しかし、ちぎれただけではなく黒や紺の暗い色の洋服には特に目立つ「粉々になったティッシュ」もコロコロで取り除けるのが良いところ。

 

テープでペタペタするのはかなり重労働になるので、先にコロコロをかけた後で取れにくい場所などにピンポイントでガムテを使用するのがいいかも!です。

ただ、コロコロはどの方法を使ってティッシュ対策をしたとしても最後には登場させたいアイテムです。

乾燥機にかける

しまった!洗濯物にティッシュが!!と思ったらまず乾燥機にかけてみるのもひとつの方法です。

20〜30分乾燥機にかけるとティッシュが乾燥し、取れやすくなるんですね!

乾燥することでティッシュが取れやすくなるのに加えてドラムの遠心力も良い影響を与えてくれるんだって!!

これなら簡単で手間いらずなので、乾燥機がついてる洗濯機の方はぜひ1回チャレンジです。

柔軟剤を使う

ティッシュを洗濯した場合、柔軟剤も役立つ!これ意外ですよね?

この忌々しい洗濯されたティッシュを取り除くのにいいものがあるか調べていると、なんと洗濯にはおなじみでほぼどの家庭にもあるであろう「柔軟剤」が役立つって!!

その使用方法はというと、ティッシュがついた洗濯物をもういちど洗濯機に入れて柔軟剤を入れ、すすぎ→脱水と回すだけ!

柔軟剤は静電気を抑える働きがあるので絡みついたティッシュの残骸が衣服から剥がれやすくなるんです!

いつもなにげに使っている柔軟剤…なかなか侮れませんね。

お酢を使う

ちなみに「お酢」を使っても同様の効果があるそうです。これは柔軟剤と同じ酸性だからです。

お酢を使ったとしてもにおいが気になる…と、いうほどにはならないようなので柔軟剤は使わなくて持っていない!と、いう家庭であれば「お酢」で代用してみてください。

量は柔軟剤と同じくらい入れます。

スポンサードサーチ

編集後記

毎日家事で忙しいのに「あ!ティッシュ洗っちゃった(泣)」と、いう目にあってしまったらぜひとも今回紹介したこの方法たちを試してみてください。

少しでも楽に取れたならショックも減りますし、イライラして「ティッシュ入れたの誰ー!!」と怒ることなく過ごせますよ。

タイトルとURLをコピーしました