救急箱の中身リスト!意外に子供に必要だったモノと大切なルール決め。

救急箱の中身 <からだ>
記事内リンク先に広告が含まれている場合があります。

子供って、突然怪我したり、熱出したりしてママもびっくりですよね。でも、起こるときは突然やってきます。

 

救急箱のメンテナンス、してますか?薬には使用期限があります!ママは忙しいのでそこまで手がまわらない日がしょっちゅうだと思いますが、自分なりのルールを決めて中身のチェックをしましょう!

 

ルールの決め方と、子供がいる家庭での、救急箱の中身は何が必要リストアップしました!私なりのあってよかったものと、なくてもよかったものも書いてます。ぜひ参考にしてください。

 

スポンサーリンク

救急箱の中身をチェックしよう!ルールを決めよう!

「熱が出た 中身は全部 期限切れ」今日の一句(笑)

 

救急箱の中身って、意識していないと使用期限が切れてしまっている!ていうことありませんか?!結構長く期限があるはずの薬の期限がどれもこれも「あかんやん!」と我が家でも何度か経験済み・・。

 

それだけ、怪我や病気がなかったという事だからよかった!って思う部分もありますが、救急箱はいざという時に使うもの。やはりいつでも使えるものを入れておきたいものです。

 

そのためには、ある程度のスパンで点検が必要になりますね。忘れないようにするために我が家ではこのようにルールを決めています!

 

★大きな災害が過去におこった日に点検する

大きな被害となってしまった、阪神淡路大震災。私は関西ですので、経験しました。たまたま、本当にたまたま、普段は絶対寝てるのに、友達と朝練する約束をしていたため、起きてすぐにトイレに行ってたときに揺れがおこったんです。(実話です)

 

私の住んでる地域でも結構揺れたので、その時の場面をよく覚えています。

 

1月17日には多くのニュース番組や、ワイドショーなどで阪神淡路大震災について振り返ります。私はそのニュースをきいて、きちんと備えておかないといけないなって再認識し、救急箱をチェックします。

 

東日本大震災がおこった3月11日、防災の日(9月1日)など、普段の備えについて考えるきっかけの日を年に一度の救急箱の点検する日というルールに設定するのがオススメです。

 

そのほか、

 

★大掃除の日に必ず見る

★怪我をするたびに必ず点検する。

 

などマイルールを決めて、1年に一度は点検をしましょう!

 

 

救急箱の中身リスト!子供がいる家庭編

常備しておきたいもののリストです。この他、良く飲んでいる薬がある場合は予備を救急箱にいれておきましょう!

消毒液

?傷口の消毒に使う。イソジンやマキロン。

ガーゼ(大・小)

傷が大きい時は大判を必要な大きさに切る。傷が小さい時や、拭き取りなどに使う場合は小が便利。

ホワイトテープ? ガーゼや包帯を止めるテープ。
包帯? 細すぎないものがオススメ !
絆創膏? 大人が思う以上に貼りたがる ・・
オロナイン? 万能薬!?
ハサミ? ガーゼを切ったりするのに救急箱専用のハサミを。?
ピンセット? 興味があるからいろいろさわって、トゲが刺さることは意外と多い?
毛抜き? これもトゲが刺さった時に必要?
体温計? 平熱も知っておくことが大切。
冷えピタ 熱の時に使用すると気持ち良く、冷湿布代わりとしても使える
湿布 冷・温 両方あればなおよし?
風邪薬 葛根湯をうちでは常備。 総合風邪薬は子供から大人まで使えるものを選ぶ。
解熱剤 病院でもらったものを保管しています?
下痢止め 何度もトイレにいけない状況も考えるとあれば安心。?
虫刺されの塗り薬 ?かゆみは我慢するのがつらい!子供は特に、かきむしったりしてしまうので用意しておきましょう。
虫除け剤 蚊を介してうつる病気もありますので、持っておきましょう。?
胃腸薬 大人が必要なとき
綿棒? 薬を塗ったり細かい作業に使える?
爪切り? ささくれや爪が割れたときも使用?
目薬 ものもらい、充血など

 

 

あれば便利だと感じたもの!(私の場合)

★水が入らないように保護する防水フィルム

あってよかった防水フィルム

これが意外に必要でした。ちょっとした怪我なら問題ないのかと思いますが、ひどい傷の時、保育園の先生からプールの時などに保護してあげてとアドバイスを受けました。

 

ガーゼで傷を覆って、上からフィルムで保護。子供が生まれるまでは使ったことなかったけど、あると安心でした。傷がしみて痛いときのお風呂にも役に立ちますよ!

 

★子供用浣腸

赤ちゃん時代、便秘気味になった娘に使っていました。綿棒でこちょこちょしたりもしましたが、やっぱり浣腸には叶わない(笑)ひどい便秘になっちゃったとき、真っ赤な顔して踏ん張る姿がつらそうだったのでそれから常備するようにしていました。

 

あると、ひどくなる前に早めに対処できますよ!

 

※薬用ゼリー

これは、我が家では使ったことがないのですが、薬を嫌がり、無理やり飲ませても吐いてしまうと友達が言ってました。

 

そんなとき役立つ薬用ゼリー。必要な子には用意してあげたいですね。

 

なくてもよかったなと感じたもの(私の場合)

★子供専用風邪薬

すぐにお医者さんに行けないときには便利かもしれませんが、結局は病院で見てもらうので一度買ってみたものの余って使用期限が切れて捨てるはめになりました。

それ以降はこれのような、家族みんなで使える総合風邪薬。

IMG_4246

 

外出のときは?

子供とお出かけ

さすがに救急箱を持ち歩くわけにはいかないので、携帯用を作りましょう!公園などで怪我をしてしまっても慌てない!

中身は

ガーゼ、消毒液、ホワイトテープ、絆創膏数枚、毛抜き、ビニール袋1枚、体温計 など。

 

外出先で困らないように、カバンにいつも忍ばせておきましょう!

 

編集後記

たくさん遊んで元気いっぱいの子供達。夢中になると怪我もしょっちゅう。救急箱の中身の点検と、必要なものの用意をしっかりしておきましょうね。

タイトルとURLをコピーしました