七五三で着物を嫌がる男の子には堂々とスーツを!洋装良い点・悪い点

スポンサーリンク
七五三のスーツ七五三
記事内リンク先に広告が含まれている場合があります。

七五三をするとき、ママの悩みの種は服装です。自分の服も悩むけど特に悩むのは男の子。七五三という特別な日だからと親的には着物・袴を着せたくても、男の子的には「何このややこしいいつもと違う服(泣)」と言う感じ。

自分の思惑と違うことになりそうだと焦っちゃいますね。

確かに着物や袴以外にスーツという選択肢があるけど、七五三的にスーツでも問題ないのか?そして七五三の服装をスーツにした場合の良い点・悪い点など見ていこうと思います。

これから七五三の服装を決める!という男の子ママの参考になればと思います。

スポンサードサーチ

七五三で着物を嫌がる男の子にはスーツでもいい?

七五三参りをするのに、男の子の服装は着物ではなくスーツでも良いものか、という迷いがあると思います。

女の子は着物だから、やはり男の子は着物(袴)を着るべき・・そう感じるところもありますが、近年の七五三を見ていると、男の子の場合スーツでお参りをしている姿が多く見られ、袴でも、スーツでも特に違和感を感じません。

昔なんて男の子は洋装が当たり前って感じでしたし、「七五三参りらしく」といえば千歳飴もあるので、スーツだから問題があるということは全くありません。

確かに着物(袴)で来ている男の子の方が若干多いとしている調査もあるのですが、地域にも神社にもよりますし、スーツでも問題なくお参りができますよ

七五三参りの服装について着物かスーツかと言う議論はいろんなところでみますが、結局は親がスーツで堂々としていられるかにかかっているようにも感じます。

きちんと神社で、みんな揃ってお参りできること。思い出の写真を撮ったりして楽しい時間を過ごすこと。この事実が大切だと思います。

とはいえ、スーツを選ぶ前にもう一度なぜ男の子の七五三と言えば袴なのか?という部分が気になりますよね。

実は5歳の七五三で「袴着の儀」という儀式を行います。これはこれから大人の男性の正装である「袴」を着始めるという意味を持ちます。だから七五三では袴を着るならわしがあるのです。

七五三の服装としてスーツも袴も用意ができる状態であるなら、七五三をする意味を考えると「袴」を選ぶべきかもしれません。なかなか着る機会もないですし、かわいい袴姿を楽しむこともできます。

ただ実際のところ、男の子の場合、神社で砂遊びをしたり、高い所に乗りたがったり、七五三だからと言って素直になるはずもなく注意をするもののやんちゃ具合はいつも通りです。

それは私自身、しみじみ感じていること。

レンタルした袴の場合はキズつけるわけにも行かないし、本人も着心地が悪くて本番にぐずってしまうケースも考えられます。

どうしても着物姿を残したいという時は写真撮影の時に袴を着せてあげるなどすればいいですね。

私は息子にスーツを着せてお参りにいったので、その経験からスーツの良い点と悪い点をまとめたいと思います。

男の子の七五三は主に5歳だけになることも多いです。大切な日になるので、焦らずじっくりスーツにするか?袴にするか?決める参考にしてくださいね。

七五三で着物を嫌がる男の子にスーツの良い点をお伝えするよ

我が家でも長男(5歳の男の子)の七五三ではスーツを着用しました。

親目線ではありますが、良い点がたくさんあったのでお伝えします。

当日、動きやすい

スーツなので普段着とは少し違うものの、着物(袴)のことを考えると格段に動きやすいのがスーツです。

七五三当日の子供の様子はと言うと、ただでさえいつもと違う雰囲気なのでテンションが上がっている子、逆にグズグズする子といろいろ。

自分の子がどんなタイプか正直わかりませんよね?うちの子はウロウロするタイプだったので、着物だったら冷や冷やしっぱなしだったと思います。スーツでよかったーって感じましたよ。

さらにお参りする神社にもよりますが、七五三では歩く機会も多くなるので、着慣れない着物(袴)よりも断然動きやすいのがスーツの良いところです。

温度調節がしやすい!

七五三参りはだいたい10月中旬〜11月下旬までに行われます。

このころは日中暑い日もあったり、寒い日があったりと色々。スーツならその日の気温に応じて中にシャツを着たり、きなかったり、ベストを着たりといろんな重ね着ができます。

ちょうど季節の変わり目で風邪をひきやすい時期でもあります。温度調節がしやすいスーツはありがたいです。

あわよくば入学式等にも着回しができる!

スーツはいろんな場面で着用可能です。

子供の成長は早いので、サイズの面ではどうなるかわかりませんが、スーツは1着持っていると安心です。

  • 結婚式
  • 兄弟姉妹の七五三
  • 兄弟姉妹の入学式
  • 本人の入学式
  • 法事

私も子供のスーツはあまり着る機会もないだろうと思っていたのですが、意外にかなり役にたちました。

逆に、すでにスーツなら持っていると言う場合もありますよね?それを着れば予算もかなり抑えられます♪

安く買うことができる

スーツを用意しようとショップなどをみてみると、値段はピンからキリまでありますが、安価で買えるスーツもたくさんあります。

特にネットで探すと種類が多い!ネットで調べてみると袴レンタルより安いものもザラにあるので、お財布には嬉しいです。

男の子のスーツ一覧(楽天)

男の子のスーツ一覧(アマゾン)

着付けがいらない

袴はなかなか着ないので着付けの方法もわかりづらく、私は自分では無理です・・。

着せてもらうなら着付けの予約がいりますし、手間が多くなります。予約も直前だと取れるかもわからない。スーツだと着付けがいらないので手軽です。

人に安心して譲れる!

フォーマルなスーツはシンプルなものが多いので、デザイン面の好き嫌いが少なく安心して人に譲ることができます。

しかもスーツは着る機会も少ないので綺麗な状態であることがほとんど。譲ると喜ばれます。

スポンサードサーチ

七五三で着物を嫌がる男の子にスーツの悪い点を伝えるよ

ここまではスーツは手軽で安い!などいい点を上げてきましたが、次は悪い点を上げたいと思います。

歴史ある行事である七五三

古くから伝わる七五三ですので、スーツ派も多いとはいえ、ならわしに従っているとはいえません。

意味を考えるとスーツより「袴」の着用がふさわしいと言えます。一生に一度のことだから、この辺りをどう考えるか?も重要ですよね。

なかなか着る機会がない袴

スーツは着まわせると言う部分がメリットになりますが、逆に袴を着る機会ってほとんどありません。

そう考えると七五三は着物を着ることができる最大の機会です。

スーツをきてしまうと袴を着るタイミングはいつになるやら?七五三に袴を着ておくことは、両親にとっても本人にとっても良い思い出となるはずです。

着物なら七五三写真とセットでお得かも?

七五三では写真撮影をする方が多いとおもいます。写真館などでは撮影時の衣装を当日レンタルさせてくれるプランが用意されている場合も多く、写真とレンタルのセットにすればお得かもしれません。

スーツを着用すると割引の機会を失うかも??

お近くの写真館のプランを確認する必要がありますが、お得に写真が撮れるうえに袴を着ることができるならスーツではなく袴を考えるべきかもしれません!

編集後記

いかがでしたか?

七五三の服装って悩みますよね。男の子はスーツという選択肢もあるし、着物を嫌がる子もいると思います。

正直私はスーツにしてよかったなと思っていますが、この記事にも書いたようなデメリットもあります。親の気持ちも大切だとおもうので、お互いの気持ちを考慮しながらスーツと着物のどちらにするか。じっくり考えて後悔のない七五三参りにしてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました